ヒ カ リ ノ 雫

わたしたちはこの世界に生をうけた一滴のヒカリ。世界はヒカリの波紋。愛のヒカリで溢れますように。sachi ブログです。

今年最高の吉方旅行 (2)

 
4月8日の重なりの日から、
北をとって北海道へ
祐気取りの吉方旅行へ行ってきました。
 
 
 
続きです。
 
 
 
二日目も快晴!
 
この日も早起きしてホテルの朝食を楽しんだ後、
早速車に乗り込み小樽方面へ。
この旅最大の目的地へと向かいます。
 
 
途中、小樽の田中酒造さんへ伺い
湧き水を頂こうと思いましたが
この時期は凍結防止でストップ。
 
せっかくなのでお酒でも拝見しようと
中に入ったところ
なんと、解説付きで酒蔵見学をさせていただきました!
 
特に時間は決まっていないようで
開いていればいつでもオケみたいです。
 
またタイミングの良いところに
日本酒用の新種のお米、北雫が蒸しあがったところ、
ということで食べさせてもらえました。
スタッフさんもまだ、お口にしていない人多いみたい。
貴重な体験をありがとうございます!
 
美味しい甘酒も頂きました。
ノンアルコールだから運転に差し支えない、
お心遣いがにくいです。
 
 
 
小樽の桜はまだまだ蕾が固かったです。
港の風景と。
 
 
 
f:id:sssss333:20150422084304j:image
 
 
 
 
 
そしてこの後、
 
車もあまり通らないところをナビを頼りに
また、看板や直感を頼りに
この旅の最大の目的地の一つに到着しました。
 
 
とても不思議で感動的でした。
 
ここでヒカリとつながり、ヒカリをおろして、
宇宙と地球を繋ぎました。
 
 
 
f:id:sssss333:20150422084503j:image
 
 
 
この場所を護るため、
あえてスポット名など明記することは伏せさせて頂きます。
知りたい方は、
お手数ですが直接ご連絡をいただければと思います。
 
 
 
最近は、「パワースポット」としてネット上に公開することで
パワースポットでなくなってしまった場所をいくつも知っています。
これは本当に残念な事です。
 
神聖な場所は、護られてこそ神聖であって
エゴで汚しては意味がありません。
 
なので、時々こちらでも
場所は伏せた形で画像だけアップしている事がたまにありますが
少しでも良い気が届くといいなと思い
そのようにさせていただいています。
 
ご理解ください。
 
 
 
 
 
 
 
さて、
 
 
実は小樽に入ったくらいから
私にはあるキーワードがずっと降りてきていました。
 
『うどん』
 
 
え?
 
な、なぜ、北海道でうどん?
 
しかも冷やしで
具材のたっぷりのったぶっかけうどんのビジョンが浮かびます。
 
まだまだ雪が残る景色の中で、
なぜ冷やしのぶっかけうどん?!w
でも、、、美味しそう!
 
 
 
『うどん、うどん ・・・』
 
 
 
 
 
旅の相方にも恥ずかしくていえず・・w
 
 
そのまま、次の目的地へ車を走らせます。
 
見えてきました。
もぅ形容する言葉がないほど素晴らしいです。
 
 
蝦夷富士こと、羊蹄山です。
 
山肌に雲の影。
あったかい!
 
 
 
 
f:id:sssss333:20150422084601j:image
 
 
 
 
 
 
羊蹄山は不思議です。
 
 
遠くから見るととっても威厳があって男らしいのに
近づけば近づくほどやさしくなります。
 
 
 
 
そして、
 
 
 
うどんの正体がわかりました。
 
 
 
雪がまだたくさん残っている目的地へ向かう途中に
うどんCafe なるものが。。。
 
目的地には雪で入れないので
うどんでも食べて帰りなさい、そんなことみたい。
お店の壁一面の大きな窓から
優しい羊蹄山の姿が一望できます。
コシのある手打ちの美味しいおうどん、
ひやしぶっかけうどんをいただきました。
 
 
 
ご神体を祀る神社へ参拝し、(ここで不思議体験をしますが)
札幌へ戻ります。
 
 
f:id:sssss333:20150422084630j:image
 
 
 
札幌には、気がつくと多くの知人がいらっしゃいました。
中には飛び立つ羽田空港でご連絡を入れさせて頂き
急遽予定をたてて頂いた方も。
 
本当にありがとうございます。
 
この夜は3組のグループを梯子。
 
いつもお世話になっている自家焙煎の珈琲屋さんにも
やっとお会いすることができました。
羊蹄山の湧水で、ココロを込めて立ててくださったコーヒー、
最高のプレゼント、頂きました。
 
 
美味しい郷土料理とお酒、
いろんなお話をさせていただき
温かいすすき野の夜が暮れて行きました。
 
 
f:id:sssss333:20150422084642j:image
 
 
 
 
 
明日も早起きです。
 
 
つづきます。