ヒ カ リ ノ 雫

わたしたちはこの世界に生をうけた一滴のヒカリ。世界はヒカリの波紋。愛のヒカリで溢れますように。sachi ブログです。

日々徒然

彼岸の入り、春分を迎える準備

彼岸の入り 20日に迎える春分の日に向けて 準備しましょう。 節目。 背後の扉が閉じて 目の前の扉が開きます。 できる限り不要なものは捨てて下さい。 刷り込まれた自画像や 古い思い込みも。 誰かのコントロールや制限、 自分が不安から仕掛けたそれらも解…

2017年 恵方アクション

今年の恵方の方位は北北西です。 立春の2月4日の前後一週間、 恵方の方位へ恵方参りに行くと チャンスを得られるといいます。 恵方詣り - ヒ カ リ ノ 雫 今年の北北西は、 気学でいうと一白水星の上に六白水星が重なります。 一白は深夜の時間、季節でいう…

節分

邪気払いでもあります。 不要なものを手放して 新年を迎える準備です。 お掃除や断捨離もいいですね。 関西人なので、恵方巻きもはずせません。 古いお札やお守りを納めてきました。

2017年、凶方位の方災

気まぐれ配信 ここ最近の暦。『良い日ダメの日カレンダー』より、ちらりと上辺を抜粋 1月17日(火) 土用の入り1月18日(水) 巳の日、弁財天様の御使いの日1月19日(木) ダメの日1月20日(金) 大寒1月22日(日) 超ダメの日(新設) ・・・・・・・・ 本…

土用の準備

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年のご挨拶が大変遅くなりました。とてものんびりなお正月を過ごさせて頂いていました。 年始から時間の使い方を大幅に変更しました。もっともっと変えていきます。 外は、暖かい…

天赦万倍甲子の日!!!

本日、12月8日木曜日は 天赦日と一粒万倍日、さらに甲子の日も重なる 今年一番の最高の日になります。 各種ご契約をはじめ 何かを始めたり お財布新調して使い始めたり ブログの開設、 口座開設、 習いたかったお稽古事に申し込んだり デートを申し込んだり…

今年最後の 『暦を詠むWS』 12/18 開催

町はクリスマスモードになりましたね。 お友達と集まって、今年の振り返りの会、さっそくやってました。 今年あった各自のニュース、良かったこと悪かったこと色々お話ししながら、それでも互いの成長をたたえあう会でもあります。 今年一番おいしかったもの…

海外の鑑定リーデイングセッション

気の早い方はもうとっくに来年、 2017年の吉方位の気学鑑定含めたリーディングセッションにお越しくだいます。 特に経営者の方は多いです。 先日は、一時帰国された学校経営者の方。来年のヨーロッパの都市での事務所設営から、その後の学校設立までの鑑定で…

2017年版 暦を詠むWS 開催!

今日は一粒万倍日。 一粒の種を植えると万倍に育つ日。 この日スタートした事や閃きが 未来に大きく育って、豊かにしてくれる日。 優しい言葉も、 かけたお相手の中で大きく染み入る日。 この先、寂しいことが起こっても そばにいなくても救ってあげられるか…

ファンタジーと現実の間

九星気学を中心とした形でこちらでできることをご紹介していますが 実際のところ、 それはリーディングのきっかけだったりして良いも悪いも その背景にある様々なエネルギーの流れをみています。 良いも悪いも、その原因や影響はご相談者ご自身だったり、家…

お天道さま

薄曇りの中、時々晴れ間が見える日曜日です。 お天道さまです。 ここのところ続いて訪れる台風に、大雨に 気分が萎えてる方も多いと思います。 気圧の変化から体調くずし、 頭痛などおこってる方もいらっしゃるでしょう。 有難い太陽のヒカリに お洗濯どころ…

天赦万倍日

今日は一年のうちでも数日しかない貴重な日、 天赦万倍日になります。 この日何かをスタートさせたり 新調したり、 申し込みしたり また、押印を伴うご契約書の作成や ご婚約など 全て良しとされます。 借金はいけません、 人に優しく 調和的でありたいこと…

太陽が天秤座に入る

9月9日に木星が天秤座に移りさらに太陽が天秤座に入りました。 そんな秋分の日。 宇宙が天秤座的な思考を後押ししてると思います。 天秤座的な思考とは 『美意識に基づいた平和的で調和的な思考』 ではないかと思います。 ホロスコープでは、自分の属する星…

DM

ご無沙汰です。 昨日は、雲の切れ間からお月見を楽しまれた方も多いと思います。すっかり秋。 先日、ずしっと重い茶封筒が届き開けてみると文集の雑誌と細長いハガキが入っていました。 お米の大切さに気付き色んな方にアクセスしてた時にふいに訪れた偶然の…

時間をはずした日

本日、7月25日はマヤ暦でいうところの 「時間をはずした日」 「時間」の概念は「ココロ」が作ってる。 アーユルヴェーダの教え。 「時間」の概念が、差を生み個を生む。 今日は「時間をはずした日」 あえて「ココロ」から離れてみる。 自身の、または相手の…

夏の北海道 大吉方旅行(3)

最大吉方を利用したプチバカンス、夏の北海道を満喫しました。 夏の北海道、大吉方旅行(1) 夏の北海道、大吉方旅行(2) 最終日は早朝の露天風呂でスタート。この日も快晴で、遠く羊蹄山もしっかり姿を見せてくれました。 美味しい朝食をゆっくりいただ…

夏の北海道 大吉方旅行(2)

夏の北海道、大吉方旅行(1) 続きです。 二日目の朝、ホテルの朝食を終えてまず向かったのは北海道神宮。大三鳥居からの参拝が良い、とのことでしたので前回同様、くるっと後ろに回って参拝。 15日ということもあり、平日だというのに前回より人が多かっ…

夏の北海道 大吉方旅行(1)

夏の土用(7/19~8/6)前の3連休にひっかけて一足早くプチバカンスをいただき夏の北海道を満喫してきました。 私にとって最大吉方の重なりを利用しさらに、今年の大三合の「子」をとって北の大吉方旅行です。 今年の大三合の中でも「子」の方位は最大の効果…

三連休の過ごし方

三連休、いかがお過ごしですか。 私は早めのプチバカンスを頂き、 今年の大三合、子の方位の北を大吉方位でとり 夏の北海道を満喫してきました。 そのレポートはまた次回。 三連休が明けた19日から8月6日まで 夏の土用には入ります。 土用の期間中のお引越し…

前回の火星逆行の記事から少し空いてしまいました。 その間に、5日に新月を迎え 梅雨も迎えて 八専を終えて今日は甲子の日。 ナイスなタイミングで配管掃除に来てくれた業者の方、 今日に合わせたかのように来てくれた日々使うものたち、 日々の事が暦を知る…

春のお天気と暦の関係

桜満開の東京です。 4月4日から、気学の4月もスタートしました。この日、二十四節季では「清明」に入ります。草木に清風がそよぎ、桜花爛漫、風光明媚な素晴らしい季節です。自然も私たちも、万物に清新の気が満ちる時です。 それでもお天気は不安定。花…

おみくじのお話し

初詣以外でも、神社仏閣へ訪れたときおみくじをひくことはありますね。最近は個性豊かなものも多いように思います。今回はおみくじについて、ふれてみたいと思います。「おみくじ」は「御籤」「御神籤」などと書きます。お寺では「御仏籤」と書かれています…

午前6時のブレックファースト会

お近くにお住いの方にお声掛けして 午前6時のブレックファースト会を開催しました。 都内のラグジュアリーホテルで 普段と違った土曜の朝の時間の使い方、 初めての場所、 初めてのヒトと ご自身にサプライズ。 いつもと違う場所、時間、人とだから話せるこ…

熟れた実が落ちる

3月20日の春分の日は牡羊座に太陽が入り占星術でいう新年の幕開けでした。22日に水星も牡羊座に入り、とてもおしゃべりでにぎやかな感じ。そして今日、23日は天秤座で食の満月となります。今日の満月は特別なもので、半影月食になり月にぼんやり影が差します…

新月の部分日食

きまぐれ配信ここ最近のイベントから3月 8日(火) 寅の日3月 9日(水) 10:55 うお座の新月 日本では部分日食 一粒万倍日3月10日(木) ダメの日・・・・・・・・明日の水曜日はうお座の新月です。一粒万倍日と部分日食も重なってのドキドキ感。日本からはおせん…

閏(うるう)

2月29日は閏日でした。 4年に一度の時間と暦のずれを調整する余分の日。この日、王様は(特に?)何もしなかったといいます。春からの具体的な動きに向けていろいろと思考錯誤して具体的な行動をおこしながら腹がくくれたところで閏日の前日くらいから「コ…

今日の暦を詠む

本日は寅の日の天シャ日。 天が万事を赦すと言われる年に数回しかない吉日に 金運に良い影響を与えると言われる寅の日が重なり 本来なら、お財布を買い換えるのにも最適の吉日、 となりますが もぅ一つ『 ダメの日 』とも重なっているので 物事が成就しない…

支払いに適した日

春がちかづくと、お引越しやらマンションの更新、ご入学準備などまとまった金額をお支払するようなケースが発生しやすくなると思います。 大切なお金ですので、気持ちよくお支払をして、できれば一日も早く取り戻したいですね。 お支払に適した日、あります…

2016年 はじまり

きまぐれ配信ここ最近のイベントから2月 3日(水) 節分 | 2015年 冬の土用最終日 一粒万倍日 2月 4日(木) 立春 | 2016年 はじまり2月 6日(土) 一粒万倍日2月 8日(月) 23:39 水瓶座の新月2月10日(水) ダメの日・・・・・・・・・・・新年、あけましておめで…

節分

鬼は外 福は内 節の分かれ目大晦日です。 邪気を祓い新年を迎えます。